top of page

​専門分野:日本語教授法

これまで、外国人学習者に対する日本語教育と、日本語教師養成に携わってきました。自分自身の日本語教師としての経験から、留学生対象の日本語教科書や、日本語教師を目指す人のための日本語教授法の専門書などを作ってきました。

これまでに開発した専門書や教科書など

社会を築くことばの教育—日本語教員養成のこれまでの30年、これからの30年

『社会を築くことばの教育: 日本語教員養成のこれまでの30年、これからの30年』ココ出版

大養協(大学日本語教員養成研究協議会)のメンバーがこれまでの日本語教師養成の歴史や概要について記したものです。私も第5章の教授法や教材について書きました。

日本語を教えるための教授法入門

『日本語を教えるための教授法入門』くろしお出版、2021年

日本語教授法の理念や知識を網羅した入門専門書です。新しい情報も含み、教授法を授業に実装する方法を紹介しています。

​ 全章を動画化しています。まだ未公開ですが、近々公開の予定です。

日本語を教えるための教材研究入門

『日本語を教えるための教材研究入門』くろしお出版

日本語教育の現場で最も重要な役割を果たしている日本語教科書や教材は、あまり分析的な視点で語られて来なかったように思います。この書籍では、日本語教科書の機能は何かということを考えるための視点と具体的な方法を提供しています。

​ 全章を動画化し、海外で活動する日本語教師のための講座を数回開講し、好評を博しました。

21世紀のカレッジ・ジャパニーズ

『21世紀のカレッジ・ジャパニーズ』国書刊行会、2018年

大学の正規留学生のための、日本語と大学で必要となるアカデミックスキルと、両方を同時に学ぶことができる日本語教科書です。大学の初年次の外国語科目の授業に相応しい教科書です。

アカデミックプレゼンテーション入門

『アカデミックプレゼンテーション入門―最初の一歩から始める日本語学習者と日本人学生のための』ひつじ書房

アカデミックプレゼンテーションに欠かせない日本語表現やプレゼンテーションの方法について、具体的なテーマの例を使いながら解説しています。また客観的な分析が必要なテーマでよく用いられる統計的な手法も紹介しています。

科学技術基礎日本語

『留学生・技術研修生のための使える日本語―科学技術基礎日本語』凡人社

科学技術を学ぶ外国人留学生を対象とした科学技術分野の基礎日本語の教科書です。基礎語彙や表現をわかりやすく解説し、練習問題も豊富に掲載されています。凡人社のサイトからは関連の動画もご覧になれます。

 類書がないため、1996年に刊行以来、20年以上も継続して販売されました。残念ながら、だいぶ内容も古くなったため、絶版の予定にしています。

bottom of page